株式会社Earth Japan|光触媒コーティング・複合型光触媒チタンテックス|関東全域対応
ホーム
サービス紹介
料金・施工事例
会社概要
お問い合わせ
ホーム
≫ ブログ ≫
ブログ
近未来的体験
今日とあるレストランで昼食をとっていたら食事配膳ロボットが料理を運んで来ていて、見ていて楽しかったです。
と、思っていたら、あら、まあ!
こんなところでも
同じく、近未来的な技術の光触媒をあのレストランに是非施工させて頂きたいなあ
2020年09月28日 21:14
うなぎ屋さんにも光触媒
さいたま市のうなぎ屋さんにて光触媒コーティングが施工された記事を知り、当社の施工ではないのですが親近感が湧きました。
こうして光触媒がどんどん広まっていっていくのは嬉しい限りですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d436050732f7a71d51c9128c335bd9b674da61dd
2020年09月26日 22:06
正真正銘、新型コロナに有効な光触媒
今まで、光触媒の案内をしている時に言いたくても言えない言葉がありました。
それは「新型コロナウイルスに効きます」という言葉です。
光触媒は特定のウイルスに関わらず総てのウイルスに有効ではあるのですが、今まで新型コロナウイルスでの実験結果がなかったので悔しくも断言出来ない状態でした。
これで胸を張って言えます
光触媒は新型コロナに有効です!
https://news.mynavi.jp/article/20200925-1337068/
2020年09月25日 20:19
インフルエンザ予防にも光触媒が有効
9月も半ばを過ぎて、最近めっきり肌寒くなってきましたね。
これから秋、冬、と迎えるにあたってインフルエンザなどの感染症も気をつけなければいけません。
光触媒は特定のウイルス、病原菌だけではなく総ての有機物を分解、不活性化させます。
感染症とは無縁の生活を手に入れることが出来たら、それはとても素晴らしい事だと思います。
2020年09月24日 21:57
マスクケースにも光触媒
光触媒加工されたマスクケースなるものを見つけました。
こうしてお手軽かつ重要なもので光触媒が認知されていけばとても嬉しいですね。https://www.excite.co.jp/news/article/Shouhin_195101/
2020年09月23日 23:59
嬉しくなる光触媒
知り合いが光触媒加工された花をもらって、とても喜んでいたという話を聞きました。
誰かを笑顔にさせるような、そんな贈り物を私達も造りたいなあ。
明日からも頑張ろう。
2020年09月22日 21:17
光触媒導入のメリット
・消臭スプレーや除菌成分を使用せずに、クリーンルームを構築することができます。
・人に有害な物質を使用しないで光触媒は作られております。
・薬剤に耐性化したウイルス、新型病原菌を分解することができます。※種類は問いません。
・浄化力の減少がほとんどありません。※理論上、半永久的効果。
・空気清浄機のようにメンテナンスは必要ありません。もちろん、電気代も設置場所も考える必要ありません。
2020年09月21日 07:44
ウイルス・病原菌・カビ・花粉・悪臭の原因物質を半永久的に分解
光触媒は人体に有害な有機物を分解します。
例えば、ウイルス・病原菌・カビ・花粉・悪臭の原因物質、シックハウス症候群を引き起こすホルムアルデヒド、PM2.5に含まれる窒素酸化物などの有機物を分解します。
2020年09月19日 11:09
オゾンを超える分解力
光触媒は、特定の鉱物に光のエネルギーを与えると鉱物に非常に強い酸化分解力が発生する現象を応用した環境浄化技術です。
光触媒の酸化分解力は最大でオゾンを超えることが知られており、医療施設や国際空港ビルディングのウイルス感染対策としても利用されております。
参考(物質の酸化電位量)
物質名
水
塩素
オゾン
光触媒
酸化電位
+1.23V
+1.36V
+2.07V
+3.00V
2020年09月18日 23:29
光触媒の誕生
光触媒は1967年に日本の科学者の藤嶋博士が発明したもので、今この時間も多くの研究機関がより高性能な光触媒を生み出す研究を行っております。
光触媒技術は日本の国産技術として海外からも注目されていることから、国家プロジェクトに指定されております。 ※ノーベル化学賞ノミネート技術。
2020年09月17日 20:10
«最初へ
‹前へ
…
74
75
76
77
78
79
次へ›
最後へ»
〒336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡4丁目
19-1-303
048-767-6741
FAX/048-767-6742
受付時間 9:00~18:00
日曜定休
会社概要はこちら
ブログカテゴリ
全ての記事(782)
月別ブログアーカイブ
2025 (0)
2025/09 (0)
2025/08 (0)
2025/07 (0)
2025/06 (0)
2025/05 (0)
2025/04 (0)
2025/03 (0)
2025/02 (0)
2025/01 (0)
2024 (13)
2024/12 (0)
2024/11 (0)
2024/10 (2)
2024/09 (0)
2024/08 (0)
2024/07 (1)
2024/06 (4)
2024/05 (0)
2024/04 (2)
2024/03 (3)
2024/02 (0)
2024/01 (1)
2023 (32)
2023/12 (0)
2023/11 (8)
2023/10 (1)
2023/09 (2)
2023/08 (0)
2023/07 (1)
2023/06 (1)
2023/05 (2)
2023/04 (4)
2023/03 (4)
2023/02 (7)
2023/01 (2)
LINEでお問い合わせ